
いざ、ハウスメンテナンス。家の汚れには子どもが汚すような人為的なものと、カビのように気を付けても出てきてしまうものがあります。今回は、カビのお話です。
当たり前のタイトルですが、この2,3週間の間に家中を掃除しまくって相当きれいになりました。床のワックスがけ、ベランダ掃除、洗濯槽やトレイ、ユニットバスのエプロンの中など細かいところまでやっています。さて、その中でもカビキラーがかなり力を発揮してくれましたので、その栄誉を称えここにその活躍ぶりを紹介します。台所の目地に入り込んだ黒カビを倒す!
諦めていた黒カビと対峙し退治
このマンションに入った時に業者の人に聞いたところ、目地を修理するのは大変だというような話を聞いていました。聞き方や、聞いた相手が悪かったのか私たち夫婦は半ばあきらめていました。しかし、意外にもこの黒いものはカビキラーをかけて放置するだけで消えていくことが分かりました。いや、もっと言えば、さすが「カビ対策」に特化した強力洗剤。それだけインパクトのある働きをしてくれました。
よくTVのCMでも見ますが、あれはどうせデモンストレーション。そんな目で見ていましたが、本当に洗剤をかけてしばらく放置するだけ。小さなカビなら数分で、しつこいカビはじっくり時間をかけて確実に消滅していきます。乾きやすい部分はトイレットペーパーやラップをかけてやると良いようです。でも、30分おきに少しずつかけ続けるというやり方でもできそうです。とにかく効果は絶大。まずは写真をご覧ください。
①カビキラー噴射1回目

結構黒い色が目立っています。これ、カビなんですね…。
②カビキラー噴射2回目 30分後

近くで見るとかなり濃い色の黒カビがたっぷりと広がっています。
③1時間後

全体的に少し薄くなりました。カビの上のカビが死滅してきたようです。
④5時間後

カビキラーが乾くころにまた少し噴射するという作業を5時間ほど時間続けました。明らかに色は薄くなっています。
⑤翌日

カビキラーがなくなったので休戦です。ここだけで全部使ったわけではありません。もともと残り少なかったので、詰め替え用を購入して、後日仕上げといきます。今度はお徳用を買っておこう。
ステンレス・ガラスはこれでピカピカ
水道の蛇口なども磨いています。これも、洗剤やスポンジで磨いてもなかなかきれいにならなかったのですが、あるものを使えば数分で買った時のようにピッカピカになります。とても気持ちがいいです。そんなに高いものではありませんので、試してみてはいかがでしょうか。お風呂の鏡、ステンレス製のものがびっくりするほどきれいになりました。

近くのホームセンターでは900円くらいで売っていました。インターネットだと安い商品がありますね。送料がかかりますが、他のものとまとめて買えばかなりお得な感じです。