不織布やカラービニール袋でひなまつり衣装を簡単製作 公開日:2016年2月18日 子どもの遊び ひなまつりの衣装が不織布やカラービニール袋・色付きレジ袋を使って簡単に作れるアイデアをお教えします。5分でできるので、写真撮影、児童会館、保育園、幼稚園、部屋遊びにぴったりです。 続きを読む
カラービニールをレジ袋で代用して忍者衣装を簡単製作 公開日:2016年1月30日 子どもの遊び 先日書いた劇や仮装に使える袖付き衣装をカラービニール袋で簡単製作 - 子育てママ&キッズの記事の続きです。 カラービニールってその気になれば100均やネット通販ですぐ買えるのですが、なんとなくめんどくさいことってあり […] 続きを読む
子供用そりをラクにひっぱる方法を見つけました 公開日:2016年1月18日 ひぐまママ日記子どもの遊び 雪深い北海道では、冬の子供連れの移動がものすごく大変です。当然ベビーカーは使えないのでプラスチックのそりを使うことが多いのですが、不安定で、ちょっと気を抜いたり子供が眠くなるとうっかり落とちゃうこともよく […] 続きを読む
超簡単!2分で作って遊べるニンニンジャーごっこ 更新日:2015年11月17日 公開日:2015年11月6日 子どもの遊び節約生活&商品レビュー 子供に大人気のニンニンジャー。お店にはいろいろな関連商品が並んでいますが、特におもちゃや変身グッズが無くても、折り紙で簡単に変身グッズが作れます。お金も時間もかからなくて簡単なのに、子供は大喜び。剣みたいに危なくないか […] 続きを読む
劇や仮装に使える袖付き衣装をカラービニール袋で簡単製作 更新日:2018年11月25日 公開日:2015年11月4日 子どもの遊び 小学校の劇やハロウィンの仮装などで使える衣装をカラービニール袋で簡単に制作しました。基本の型を作るまでは1枚10分少々あればできます。 続きを読む
息子が幼稚園から持ってきた妖怪パッドが妙にハイクオリティーだった件 公開日:2015年10月27日 子どもの遊び節約生活&商品レビュー 今日4歳の長男が幼稚園から手作りの妖怪パッドを持って帰ってきました。先生が子供と一緒に作ってみたのかな?シンプルかつ特徴をとらえていて、家でも簡単に作れそうな感じでした。 作り方 子供の反応 スマホよりちょっと大きい […] 続きを読む
室内遊びを充実 モンテッソーリ風に豆の仕分け 更新日:2015年11月2日 公開日:2015年10月22日 子どもの遊び 幼児教育のモンテッソーリに倣って、豆などの仕分けをしました。集中力もつくし、手先も器用になります(親からすれば天気の悪い日の時間つぶしにもなります)。誤飲に気を付ければ1歳半くらいからできそうな感じです。 準備するもの […] 続きを読む
室内遊びを充実 テーブル滑り台でバランスごっこ 公開日:2015年10月20日 子どもの遊び 今日は雨や寒さで外出できなかったので、テーブルを傾けて室内で楽しく体を動かしました。外に出たがるうちの1歳児、2歳児も大満足。午前中いっぱいこれで過ごせました。 準備とポイント 準備は簡単。キズ防止用の敷 […] 続きを読む
アンパンマンとまと 更新日:2015年10月7日 公開日:2015年10月6日 子どもの遊び 今日は、子供たちは8時半に全員寝ました。4番目も、夜は寝るものだということが少しわかったのかな…。喜ぶのはまだ早いですが。とりあえず、今日は一緒に寝落ちしなくて済みました。 さて、最近次女が、「アンパンマン、新しい顔 […] 続きを読む
三ツ矢サイダーの歌 更新日:2015年10月3日 公開日:2014年8月18日 子どもの遊び 長女が幼稚園で覚えてきました。きょうだい3人でやるとかわいい。 できてるようなできていないような、次女(1歳半)の動きがまたいい。 YOUTUBEで検索すると出てくるので気になった方は「三ツ矢サイダーの歌」で検索してみて […] 続きを読む
プラレール レイアウト ① 更新日:2015年10月3日 公開日:2014年8月13日 子どもの遊び 3歳の息子が大好きなプラレール。誕生日に買ってから、実家で昔使っていたものや、夫が買い足したものなどで、わりと線路が充実してしまいました。 最初はうまくつながらなかった線路も、夫が線路をつなげて走らせるたびに、いろいろな […] 続きを読む
男の子に大人気!簡単!ダンボールロボット 更新日:2015年12月10日 公開日:2013年9月12日 子どもの遊び 今日の部屋遊びはこれで決定♪ 段ボールカッター/フッ素コーティング/テープが付きにくい/工作/倉庫作業/開梱/工場/異物混入【... 価格:630円(税込、送料別) 段ボール工作の時に便利です。ギザギザかさかさにならずに […] 続きを読む