
札幌市はおたふくかぜの予防接種は無料にならないの?
おたふくかぜシリーズ第3弾。子どもも大人も感染すると大変だけど、一度抗体ができてしまえば滅多にならない、なっても重症化まではいかないだろうというおたふく風邪(かかりつけ医 談)。こんなに大変なら定期接種にして無料で受けられるようにすればいいと思うのですが、札幌市ではまだ有料です。平成26年の水ぼうそうワクチンに続き、平成28年の4月から日本脳炎が無料化するそうなので、次は平成30年おたふくかぜが無料化されたらいいなあと思っていますが…どうなんですかね。まあ、うちはもう子どもが全員罹っちゃったから関係ないか。
札幌市のおたふく風邪の予防接種料金ってどれくらい?回数は?
札幌市内まんべんなく20件くらい調べてみましたが、だいたい5500円なら普通。それ以下なら安い。7000円以上になると高いかなと思います。
接種の回数は、1回~2回。ある小児科医の意見では、「1回接種のみだと有効率がおおまかに70%ぐらいなので、30%の人は感染する。2回接種だと90%以上免疫がつくので、感染する可能性はかなり少なくなる。」とのこと。また、日本小児科学会の意見では「1回目は1歳を過ぎたら早期に接種。2回目は5歳以上7歳未満で接種することが望ましい。」だそうです。やっぱり2回か。チッ、お金がかかるわ。
…ってことは、5500円×2回だとしたら11000円!?高い!なまら高い!家計圧迫よ!
札幌市でおたふくがぜの予防接種が一番安い病院は?

私が2016年2月に調べたものをまとめます。ワクチンの入荷待ちだったり、曜日を決めて接種している病院もあると思うので、詳しくは病院にお問い合わせください。
近内科クリニック-
札幌市西区西野3条2丁目 011-664-3611
なんと1回¥3550です!破格!子供向けなのおたふくかぜワクチンなら、おそらく札幌市内で最安値。しかし問い合わせてみると、メーカーのワクチン不足により現在は行っていないそうです。がっかり。
ちなみにこの病院、ロタウイルスのワクチンであるロタテックも破格です。1回6500円×3回。おそらく札幌市内で一番安い。
社会医療法人 アルデバラン 手稲いなづみ病院
札幌市手稲区前田3条4丁目2番6号 011-685-2200
18歳以上(高校生不可)の大人限定ですが、なんと1回3550円!これも安い!大人向けおたふくかぜワクチンなら、おそらく札幌市内最安値!
ちなみに大人向けインフルエンザワクチンも2160円で、市内最安値級です。
明日風こどもクリニック
札幌市手稲区明日風5丁目9-1 011-685-0122
1回4500円。安い!
そらいろこどもクリニック
札幌市厚別区厚別北5条5丁目1-7 011-375-8807
1回5000円です。比較的安い。予防接種の専用時間帯があるので便利です。
西さっぽろ小児科
札幌市西区西町北7丁目2-11 西さっぽろメディカルビル2F 011-661-4211
1回5000円です。比較的安い。予防接種の専用時間帯もあり、夜間診療も行っているそうです。
くすのきこどもクリニック
北区北24条西14丁目3-8 北24条通メディカルプレイスビル2F 011-717-0415
1回4330円です。よし!安いぞぉ!
札幌でむら小児クリニック
札幌市東区北16条東16丁目1−13 011-781-4115
1回4500円出です。安い!夜間診療も行っているそうです。
にひら小児科
札幌市中央区南4条西6丁目 011-521-1391
1回4500円。安い!中央区でこの値段。
札幌マタニティ・ウイメンズホスピタル
1回4860円。安いです。札幌市内に3か所病院があるので、HPなどでお確かめください。
幸内科クリニック
札幌市南区澄川4条 6丁目7-35 011-837-732
1回4500円。予防接種を安く提供している病院のようで、B型肝炎が1回4500円と破格!その他インフルエンザワクチンも安いです。お問い合わせください。
細田こどもクリニック
札幌市西区西野3条6丁目2-7 011-667-8830
1回4800円。B型肝炎も同額で安いです。
北海道医療大学病院
北海道札幌市北区あいの里2条5丁目1 011-778-7575
1回4104円。大病院だけど意外と安い!
ふるかわ小児科アレルギー科クリニック
札幌市東区北24条東16丁目1-7 グローバリビル1階 011-789-5555
1回4500円。予防接種全般が安い病院です。B型肝炎は4200円と破格!ロタテックも7500円で安いですね。インフルも1回2000円。要お問い合わせです。