プレゼントにぴったり♪アンパンマンクッキーを作ってみました我が家の料理レシピ 2015.10.03 この記事は約1分で読めます。保育園に勤めていたとき、バレンタインデーか何かの行事で配りました。 大人も子どももよろこんでくれました。 特にレシピはありませんが、プレーンクッキー、ココアクッキー、デコペン(100均)とやる気があれば何とかなります。 生地を棒状に丸めて冷蔵庫で冷やし、固まってきたらポンポンポンと切ってほっぺをくっつけ、焼きあがったら顔を書きましょう。 これで量産OKです♪ ベーキングパウダーを少し使うと、ほっぺがふっくらしてかわいいですよ♪きれいに焼けました「ぼくたち、みんな前向きだよ」
コメント
あなたが生き別れたおじさんなのですね?
私ですよ、私。バタコですよ。
という状態はさておき、これは確実に子ども受けしますね。
でも中には「アンパンマンが可哀想(ノω・、)」って子もいるんでしょうね…可愛いヤツめ。
>weさん
残念ながら私が担当した中にはそんな優しい子はいませんでしたw
ところでその頃、乳幼児用のお菓子にはまってました。
特に不二屋の「アンパンマン幼児用ビスケット」、キューピーの「ごまビスケット」。
どちらもおいしくて身体にいいんですが、カロリーも高いんですよねぇ。