
羽仁もと子案家計簿を10年つけて分かったこと
収入を増やすことが難しい今の時代、無理なく支出をコントロールすることが大事ですよね。書店には色とりどりの手帳が並び、その隣くらいに並ぶのは家計簿。「無理なく続ける」ために試行錯誤されていて、レシートを貼るタイプや手帳と一緒になったタイプ、...
コロナの休校期間中に在宅ワークの副業で稼ぐ力を身に付けようと決心。これからの時代は副業だ!アラフォーで4人の子育て中。月額3800円でPCスキルが身に付けられるか?ときどき経過報告します。
いろいろな手帳や日記を使い、比較したら石原10年日記に行きつきました。実際に使ってみて、よい点とイマイチな点をまとめました。
小学校の劇やハロウィンの仮装などで使える衣装をカラービニール袋で簡単に制作しました。基本の型を作るまでは1枚10分少々あればできます。
毎年、釧路のお祭りにワンワンがやってくることをご存知ですか?ワンワンといえばNHKの幼児向け番組の人気キャラクター。いないいないばあっ!の着ぐるみ・・・もといチョーさんです。なんと、東京のNHKスタジオパークまで行かなくてもワンワンショーが見られるのです!
自分に合ったのメイクがわからない、今さらメイクの仕方なんて聞けないし、誰か助けて!そんなお悩みの解決してくれる札幌のメイク教室、お化粧のプライベートレッスンについて調べてみました。
インフルエンザの予防接種の季節になりました。インフルエンザの予防接種の値段は病院によってさまざまです。受けるならどこが安いのか、札幌市手稲区の情報を調査してみました。